« エリア代表決定戦…とその使用デッキ | トップページ | コメントより »

2012/11/19

エリア代表決定戦レポ

簡単に書きます。試合中頭真っ白で細かくは覚えてない

予選1回戦…黒緑ビートダウン〇 盾0 先攻
けっこうな速さで殴られたけどアリバイマドンナ間に合ってダイイングイダ止めつつの殴り勝ち。チャクラがキリン止めれて助かった。予選ポイント3

予選2回戦…黒赤緑t白獰猛覇〇(北ナスオさん) 盾5 先攻
こっちのマナブーストが早かったのに対して相手の動きが緩慢だったのでナンバーナイン出してチャミリア込みで殴りかかり。シノビで粘られたけど相手が覇に届く前に殴りきり。予選ポイント3

予選3回戦…赤緑連ドラ〇 盾5 先攻
相手ライフからのエコアイニー2ブーストでガン回り。こっちも庭園からライフプランで繋げる。なんだかんだ相手ドラゴン出して、こっちはマドンナ立ててアリバイを出した返しにライゾウ飛んでくる。ライザー、ザーク嵐、ナチュトラ。ライザーパンチザーク嵐。この時点でナチュトラが3枚消えたのと手札に国士無双が入ったこと、相手のマナが6に減ったことと制限時間から、ダイイングメッセージを出して殴りきる体制整える。返しにまたドラゴン出されたけど、増えたドラゴンはアリバイダイイングの弾にして無限攻撃。予選ポイント3

グループ内9-6-3-0で予選突破。

トーナメント1回戦…黒赤緑ビート〇 盾0 先攻
細かく殴られてお願いチャクラで父なるで負けの状況で父なる撃たれて負け…かと思ったけど相手がマナから青銅出してくれたおかげで7マナキープできたからゼロカゲで耐える(ミストがマナにいてそれだと負けてた)。その後マドンナで遅延してアリバイでロックかけてナンバーナインで除去抑えてごり押し。2ターンかけて殴り勝ち。

トーナメント2回戦…黒赤緑ビート〇 盾1 先攻
コダマンマスタートのおかげで早い段階でロック決める。ある程度殴られたけど特に言うことなく勝ち。

準決勝…ネクラゼニス〇 盾5 後攻
相手のマナブーストはやや遅いかわりにチャミリアでハンドアド稼がれる。って言っても実際はチャクラ覚醒させたせいで相手はシノビサーチしかできなくなり、プレイングも遅かったのでチャクラでプレッシャーかける。ローゼスだされた頃にはチャクラ青銅マドンナ立ってて残り時間が30秒。トップアリバイ引いてそのまま出してハヤブサゼロカゲ無効化させてチャクラパンチ。トリガーハンドでアリバイ殺されたけど、時間切れラストターンでこっち後攻だったのでそのままターン終了で盾差勝ち。

決勝…赤黒ヒューマノイド〇 盾0 後攻
4ターン目オニナグリレジェンドから一気に状況が辛くなる。…っていうのまで覚えてるんだけど、中盤は場をどうするかに必死でほとんど覚えてない…。ただ、マグナムはマドンナで完全無効にできたのと、チャミリアを出す隙ができた時点で勝ち確信。マドンナ2体とアリバイ手札ゼロカゲナンバーナインで相手場に2体の時にアリバイがハンドで殺されたのはひやっとしたけど、チャミリアでサーチし直しナインで後続の除去しばって詰み。ゆっくり場固めて圧殺。

こんな感じ?大きい大会は初めてだったから、めっちゃ緊張してた。余裕あったらキャスとか写真のカメラに向かって猛アピールしてたけど、ちょっと無理でしたね申し訳ない。

|

« エリア代表決定戦…とその使用デッキ | トップページ | コメントより »

コメント

なぜみんな速攻を使わないのかなぁと思った。

投稿: オレ | 2012/11/19 15:42

E2速攻のパーツに強いものが少なかったのと、突き詰めたら3色にしてビート型にシフトした方が強いのが理由だと思います

投稿: EternalJoker | 2012/11/19 15:54

代表おめでとうございます!
もしよければ各カードを採用した理由、採用をやむなくやめた候補カードなどあれば解説をお願いしたいです。

投稿: シェリア | 2012/11/19 17:48

E2ではチャミリア強いですよね自分は獰猛覇にピンで入れましたが意外といい動きしました

投稿: サイハテ | 2012/11/30 20:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エリア代表決定戦レポ:

« エリア代表決定戦…とその使用デッキ | トップページ | コメントより »